|
|
入村式・昼食 |
 |
枕崎から坊津町に行く途中 ハマチのいけす |
 |
 |
バス到着 荷物を降ろし中 |
バス到着 荷物を持って |
 |
 |
荷物を持って 移動 |
入村式を待つ |
 |
 |
受入側の方々も集合中 |
入村式を待つ受入の方々 |
 |
 |
入村式を待つ生徒の皆さん |
入村式を待つ 受入側の方々 |
 |
 |
受入側代表挨拶 |
生徒代表挨拶 |
 |
 |
先生のご挨拶 |
受入の方を紹介 |
 |
 |
早くも笑顔がこぼれます |
先生より注意 |
 |
 |
お世話になる各家庭の方とご対面 |
お世話になる各家庭の方とご対面 |
 |
 |
ドキドキさせながら お世話になる家庭の車へ |
各家庭の車に向かう |
|
|
昼食作り・唐いも作り |
 |
 |
太陽のもと ワイルドな昼食 皆さん笑顔 |
ガネ(さつまいもと野菜の天ぷら)と豚汁 |
 |
 |
お釜で炊いたご飯 |
地産地消 炊き込みご飯・自家製漬け物 |
 |
 |
昼食後 食器洗い |
鰹の街 枕崎 鰹のお刺身の昼食 |
 |
 |
始めてカレーを作りました |
出来映えは上々とお母さんから |
 |
 |
おにぎりの握り方を教えてもらい トライ |
おにぎりも出来ました |
 |
 |
コロッケ作り |
コロッケ 後は揚げるだけ |
 |
 |
煮物をお皿に盛り込む |
さあ、出来上がりました |
 |
 |
ツリーハウス 作りに挑戦 枕崎 |
野外での昼食は最高 |
|
な鹿児島の伝統食 唐いも餅作り |
 |
 |
先ずは、餅つき |
餅がつき上がったら、
唐いもを入れて更につく |
 |
 |
つき上がった餅を適当な大きさにちぎり、
きなこを付ける |
完成品 |
|
|