『ふじの自産自消を楽しむ会』
第5回モニターツアー「麦踏み・豆腐作り」・同行記

 2012年 1月21日(土) みぞれ 気温3度



  『ふじの自産自消を楽しむ会』

  今年初めての第5回モニターツアター
  
  昨年11月14日に種まきした、小麦の麦踏み
  
  11月23日に収穫した大豆で豆腐作り
  
  お楽しみ藤野で獲れた猪肉煮の昼食

  雪とみぞれのあいにくの天候で、麦踏みは残念ながら中止

  麦踏みの替わりにはマイ箸作りを体験して頂きました。

   この日のご参加者は、
  
  6歳と3歳のお子様とご一緒のパパの樋口さん親子3人連れ、
  
  相模原市在住の大貫さんに誘われた、もの静かなお友達ヤング男女3人グループ。
  
  今年から『ふじの自産自消を楽しむ会』の会員になって頂ける予定の相模原市在住の
  セレブ河野さん。

  セレブをお連れ頂いた会員の小泉さん の8人

  受入は地元、みちくさの会会長小林 満さん、藤野経済観光課永井主幹と同じく課の
  マドンナ小川さん、たびたびご協力頂いていて、今回も豆腐作りのアシスタントをして
  頂く藤野まちづくりセンターの佐々木さんと事務局岩崎さんの皆さん。

  
  体験会場:相模原市藤野中央公民館

   昨年完成したばかり、藤野市庁舎の入り口にある、ビカピカの施設

   4台のシンク付・ IHIの調理台、設備、清潔感あふれる調理室、

   展示会場、和室、図書館も備え、どんどん使わないともったいないくらいの施設です。

 ◎ 豆腐作り

    昨年種まきした大豆は、天候不順で収穫量が僅か500グラムで豆腐の材料として
   は不足のため、同じ相模原市津久井地区の名産「津久井大豆」を使用しました。

   手順
   
先ず、前日より水につけて、倍に膨らんだ大豆をミキサーに掛けます。
少しずつ入れます 液状になったらボールに移します
ボールから鍋に 焦げないようにかき混ぜる
煮たちするまで加熱
煮立ちしたら火を止めて
木綿の袋に流し込みます
絞ります
絞りかすがオカラ
熱々のオカラもなかなかの味でした
絞り汁 豆乳
ニガリを入れて15分
表面が固まり、粒々状になったら
型に入れます
型に入れ、布を閉じ、重しを乗せて、
水分を取ります
だんだん固まってきます 固まったら水にさらします
完成品 ニガリの調整が微妙
少々固めに出来ました

 全員で試食タイム
 出来上がるまで約3時間、試食は5分
皆さんの評価 少々固めだが、おいしいと満足げ。
お子さんも「おいしい−、おいしい」と完食てせした。

 今回は、試作のこともあり、なかなか固まらず、心配しましたが、ニガリを加えたら

 うまく固まり、結果オーライ。

 これで、また、藤野で新たな体験プログラムができました。

 

   ◇ 猪肉煮・ランチ

 地元の猟師さんが獲った猪。

 臭みを和らげるのにしようが、ゴボウに、大根、人参を加えて、醤油味でぐつぐつと煮込
 んだ猪肉肉。

 「猪の肉は固いぞ」との賞味経験者の声でしたが、猪の脂と野菜の旨みが加わり、とても
 しっかり歯ごたえはありましたが、それほど固くなく、おいしく煮込まれていました。

 お替わりもアリで、一鍋をたちまち完食。 冬ならではの味覚を堪能しました。、

煮込み中 お椀にもって
 お弁当と猪肉煮 樋口さん親子
お子さんも元気に活躍してもらいました。
大貫さんグループ 岩崎さん、小泉さん、河野さん

 食後に、マイ箸作りに挑戦

 6歳のお子さんも、自分でマイ箸を完成させていました。

 本日のおみやげは少量ずつでしたがオカラとマイ箸となりました。

 雨でなければ、野菜収穫も予定していたのですが、残念でした。

 麦踏みをしたいとご参加の河野さん。またのお越しをお待ちしております。

 第6回モニターツアー

 山菜採りと山菜料理教室

 2012年3月24日(土)

 皆様のご参加をお待ちしております。

 ●□●■○■●□●■○■●□●■○■●□●■○■●□●●

  グリーンツーリズム・エコツーリズム関連の町村情報大歓迎!!

  お便りをお寄せ下さい。
  
  E-mail:ls-plan@lapis.plala.or.jp

  グリーンツーリズム・町村興しアドバイザー
   有限会社LSプランニング 代表 長坂克巳

 ●□●■○■●□●■○■●□●■○■●□●■○■●□●●
お問合わせ  LSプランニング 
 電話:047−330−4421 FAX:047−344−1993
 E-mail: ls-plan@lapis.plala.or.jp