笠沙町(鹿児島県 南薩地区) 小型定置網漁体験記 
  笠沙町の野間池、子浦地区周辺では定置網漁が盛んに行われている。
 また、その定置網漁見学ツアーは催されている。

 今回は、昔盛んであったという小型定置網漁だが、効率の良い大型定置
 網漁に目が向けられて しまい、現在では5軒の漁師さんだけとなって
 しまったとのこと。

  大型定置網漁体験は全国各地で実施されていますが、小型定置網漁を観
 光用として実施しているところはありません。
  今回は、小型定置網漁を復活させ、ツアーの企画として売り出すための
 試乗体験。
 笠沙町観光振興課の橋口課長が「町興しの体験プログラム」にしたいと
 いう熱い思いがあり実現の運びとなりました。


  9月5日 晴、
 少々風が出ているものの絶好の定置網漁体験日より。

  笠沙町の子浦港には何艘もの漁船がゆらゆらと係留されている。

  乗船前に、「風があり、水しぶきがかからないように」と船頭さん用の
 合羽をお借りし、その上に安全第一、救命胴衣を着つける。

 目指す、船はいつでも出発できるように準備万端。その定員6人の小型
 漁船に漁師さんの手を借りて岸壁から乗り移る。


  漁をするメンバーは、何と町議会議員の船長上村さん、上村町議の奥様
 と、アシスタントの漁師さんと、ベテラン漁師さんに負けないという橋
 口課長の4人。
 他におじゃま虫の同乗者3人の合計6人。

  いざ、町役場の眼下にある子浦港から出港。

 緊張と期待が交錯する。

 舟は力強いエンジンの音を響かせ、風上にある
 漁場に快調に向かう。
 舳先から風にあおられ、波しぶきが容赦なく合
 羽にあたる。

 青空にはまばゆい太陽と白い雲が浮かぶ。

 波のまにまに小島が見える。

 覗き込むと吸い込まれそうな澄みきった青色の
 海が広がる。

 出航前 子浦港
  船酔いする余裕も無い。
 子浦港から10分もするとエンジン停止、無人
 島が目と鼻の先、漁場に到着。
    漁場に到着
  左 橋口課長
 右 上村船長
  早速、定置網の部屋といわれる最先端、魚が入
 り込んで出られなくなる3つの部屋の網の端に
 結びつけてある綱をほどきはじめる。

 さすが漁師さん。
 狭い船縁りでも動きは素早い。

 綱の巻き込みが始まる。

  いよいよ1つ目の部屋の網が少しずつ巻き上が
 ってくる。

 身を乗り出して海の中をじっと覗き込む。
 期待で胸がわくわく弾む。

 「あっ、きらりと光る魚影が」
 「おう、いるいる」と興奮した大きな声がわき
  上がる。
 

  透き通った海から舟べりに引き寄せられた網
 の中にたくさんの種類の魚が見える、見える。
 
 
2番目の部屋の網を引き上げたら、持ってきた
 かごは満杯になった。

 クーラーボックスに移して、意気揚々と帰港。

 この日の収穫は、2つの部屋分だけで約50キ
 ロを超えたようだ。
 


いよいよ 網のたぐり開始
  力一杯、船上に引き上げられた網をかごの上で
 一気に開ける。
ザザアーと魚が、重なり合って
 かごを埋め尽くす。

 大漁だ。
 しまあじ、鯖、鯛、ヒラメ、おありいか等々。
 さすが笠沙の海ならでは魚 体も大きく、魚の
 種類も豊富だ。

 大きな、しま鰺、鯖はすぐさま、首を折り、血
 抜きをして鮮度を保つ。


 澄んだ海にキラリ
網に魚が見える
  港に帰る揺れる船で、何と何と、獲れたてのあ
 おりいかを船長の上 村さんが「海水で墨を洗っ
 て食べなさい」と差し出してくれた。

 舟から波間に手を伸ばし、墨を海 水で洗い落
 とし、まさにまるかじり。
 身が締まっているあおりいかだ、なかなか噛み
 切 れない。

   
 やっと口の中に入れたいかを噛みしめる。
 甘さと適度な海水の塩味が口の中に広がる。
 これぞ海の幸。
 

 その間に、次々と別な魚を刺身にしてくれる
 「さあ、食べなさい、食べなさい」。

「ああ、残念」ここに、ビールがあればなあー。
 

 同乗者3名、陸に上がってもしばらく興奮は収
 まらない。

 あっという間の所要80分の体験に大満足。 

 もちろん、この日の夜は薩摩焼酎を友に、獲れ
 たての魚を刺身、てんぷらに、そして鍋物にし
 て大宴会となった。

 この感動を皆様に。
 鹿児島県笠沙町が皆様をお待ちしています。


き上げ
  大 漁 だ


見学者もお裾分け 試食
お問合わせ
お申し込み
 LSプランニング 
 電話:047−330−4421 FAX:047−344−1993
 E-mail: ls-plan@lapis.plala.or.jp